こんにちは!LIFEPilatesStudioの高橋です。
今日は朝から晴れていたためクーラーのスイッチを入れました。日差しの強烈さが完全に夏ですね。今日あたりで梅雨明けとなりそうですね。
本日のテーマは肩こりですが、指や手の使い過ぎでおきるものもあります。あまり知られていませんが…
ピラティスの考え方は背骨が気中になることが多く、背骨を正すことで肩甲骨の位置も正され肩こりは起きないという考え方が一般的です。
ですが実際には指が前腕に、前腕が上腕に、上腕が肩甲骨に、肩甲骨が背骨に影響を与えることで肩こりが起きることもあります。
特に指を動かして何か作業をする方は背骨よりも指の影響で肩こりが起きることのほうが多いんです。
そのような症状が出ている方は指にアプローチをすることで背骨に影響を与えることができます。結果として姿勢を正すことにつながります。
人それぞれライフスタイルが違うように肩こりの症状、原因は違います。根本的な解決のためには自分の体への理解と運動が必要です。
お困りの場合は是非一度ピラティスを試してみてはいかがでしょうか?
Comentários