こんにちは!LifePilatesStudioの高橋です。
雪もすっかり溶けてこの後はまた暖冬になりそうですね。路面凍結もなく本日より自転車通勤を再開しました。電車より快適です。
本日のテーマは『みぞおちの硬さ』です。
ここはある運動連鎖の終点になっています。いわゆる巻き型です。
巻肩が発生すると鎖骨は上に上がります。それにより首が反るような形になり顎が出るような姿勢になります。
この姿勢では肋骨が内側に巻き込まれるような力がかかります。その力の行先がみぞおちになります。このため巻肩がひどい方の場合はまず肋骨を開くためにみぞおちを緩める必要があります。
肩甲骨の移動には必ず肋骨が絡みます。肋骨自体を多く動かすワークを取り入れることで改善が可能です。
Comentários